適用型監視

提供: Nagios 3翻訳プロジェクト Wiki
移動: 案内検索

導入 Introduction

Nagiosは実行中に特定のコマンド、ホストやサービスチェックの属性を変えることが可能です。私はこの特徴を"適応可能な監視"として呼んでいます。 Nagiosで提供される適応可能な監視機能は、おそらく99%のユーザにとって役に立つものではありませんが、役立つ事をすることが出来ます。

何が変えられるのでしょう? What Can Be Changed?

以下のサービスチェックの属性を実行中に変える事が出来ます:

  • チェックコマンド(とその引数) Check command (and command arguments)
  • チェック間隔 Check interval
  • 最大チェック試行回数 Max check attempts
  • チェック期間 Check timeperiod
  • イベントハンドラコマンド(とその引数)Event handler command


以下のホストチェックの属性も実行中に変える事が出来ます:

  • チェックコマンド(とその引数) Check command (and command arguments)
  • チェック間隔 Check interval
  • 最大チェック試行回数 Max check attempts
  • チェック期間 Check timeperiod
  • イベントハンドラコマンド(とその引数) Event handler command (and command arguments)


以下のグローバル属性も稼動中に変えられます:

  • グローバルホストイベントハンドラコマンド(とその引数)
  • グローバルサービスイベントハンドラコマンド(とその引数)


 適応可能な監視の外部コマンド

実行中、グローバルもしくはホストもしくはサービス特有の属性を変える為に、 外部コマンドファイルを通してNagiosに適切な 外部コマンドを送らなければなりません。以下の表はジョブを達成する外部コマンドと伴に実行中に変わるかもしれない異なる属性をもったリストです。


適応可能な監視に使用することが出来る外部コマンドの一覧は以下のURLにあります(使い方や例も含まれています。): http://www.nagios.org/developerinfo/externalcommands/


Note.gifnote;

  • チェックコマンド、チェック期間、またはイベントハンドラコマンドを変える時、Nagiosが開始される前にこれらのオプションの新しい値を定義されていなければならないことを注意することが重要です。Nagiosが開始時に定義されなかったコマンドまたはチェック期間を変更する依頼は承認されません。
  • 実際のコマンド名に伴う引数の指定は、- コマンド名(とお互いから)から見えない引数をビックリマーク(!)で区別します。実行中にコマンド定義がどのように処理されるかの詳細な情報はマクロのドキュメントに記載されています。